ホーム > 埼玉県の幼稚園 > 春日部市の幼稚園 > 認定こども園ふたば 

  • 認定こども園ふたば 詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • 認定こども園ふたば 周辺環境
住所 〒344-0021
埼玉県 春日部市 大場902-1
最寄駅・アクセス方法 東武伊勢崎線 せんげん台
電話番号 048-734-3873
※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。
ホームページ http://www.takesato-futaba.ednet.jp/
設立 1969年2月21日
定員 196人
教職員数 50人
卒園児・主な入学小学校 武里南小学校 武里西小学校 千間台小学校 備後小学校 正善小学校 武里小学校 大袋北小学校
園の特徴 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール
認定こども園ふたば 
QRコード
大きな地図を開く
資料請求できません

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

認定こども園ふたば の様子

園長先生からのご挨拶

園長先生のお名前:太田勝基
学校法人双葉学園は、地域の皆様に支えられ、創立50 年を迎えることができました。そして、平成27年4月より子ども子育て支援新制度施行によって、幼保一体化としての「認定こども園ふたば」として歩み始めました。
認定こども園として、幼稚園と保育園が連携、それぞれの機能を活用し、一体的な教育・保育を行います。
入園の年齢が様々になりますがそれらに配慮しつつ、「0 歳から小学校就学前までの一貫した教育及び保育」を行います。
ご家庭との連携を図りながら園生活を通して生きる力の基礎を作ります。
子どもの最善の利益を考慮しつつ、その生活を保障し健やかに育成することを常に心がけ保育にあたります。
園とご家庭と協力をし合いながら子どもの健全な発達を見守っていきたいと思います。

認定こども園ふたばでは以下の3 つを目指しています。
①日々の生活の中で、友達や先生などとの関わりから、居心地の良さを感じ、自分の思いをぶつけ、夢中になって遊ぶこと。その中で社会生活の基礎を学び、生きる力をつけること。
②認定こども園として、幼児教育の質の向上と保育機能を活かした子育て支援事業により、保護者の思いをサポートしながら子育て環境の活性化を図ること。
③地域における子育ての拠点となり、子育て中の保護者同士の交流促進のみならず、近隣住民との交流も深められる場となり、地域活性の手助けにつながること。
世の中はめまぐるしく動いています。私たちは今の社会情勢をしっかりと受け止め、保護者の皆様のニーズに応じた施設であることが、重要であると考えます。園児、保護者、地域の皆様に愛される認定こども園ふたばを目指します。

認定こども園ふたば の紹介

 
東武伊勢崎線「せんげん台駅」から
北に徒歩10分。
約6,000⼾という巨⼤な団地の一角に、「認定こども園ふたば」はあります。
創立は1969年。
長く地元に根づいている園なので、子どもたちも先生も、地域のみなさんに助けられ、親しまれてきました。
園舎は平屋建てで、どの保育室からも園庭がみわたせます。
園庭には、カラフルなアスレチック遊具や、みんなで乗って遊べる
⼤きな飛行機の模型などもあって、子どもたちが思いっきり遊びこめる空間になっています。
近くの公園にお散歩に行くこともよくありますが、団地内なので、車道を横切ることなく、歩道だけを歩けてとても安全です。
保育・教育で⼒を⼊れているのは、

□ 丈夫なからだづくり
□ 知性をそだてる
□ 豊かな⼼をそだてる

など。

具体的には、毎朝の体操やマラソン、
なわとびのほか、
絵本を1年間に300冊以上読み聞かせたり、
農園での栽培・収穫を体験したり…

他にも、3歳児から始まる
専門講師による体育指導や英語遊びなど、
いろんな活動を通して
子どもたちの成長を支えています。


認定こども園ふたば の教育方針

 
教育目標
健康で元気に遊べる子どもを育てる
思いやりと協調性のある子どもを育てる
基本的な生活習慣がきちんと身につく子どもに育てる
教育方針
★すべての子ども達に上質な学校教育や保育を実現し笑顔で成長できるよう援助していきたいと思います。
★乳幼児期は社会性の発達の芽生えとして一番大切な時期です。
集団生活によって、徐々に社会性を身につけていくようにします。
★普段の遊びの中で個性を発揮し、試し、そして伸ばし得られるような機会と環境を一人一人に与えて、園児の一生の基本となるものを作っていきたいと念願しています。
★しつけの習慣から、自分でできることは自分でやるという自主性の確立を実現したいと思います。
★団地という地域環境を特に考慮し、野菜や草花を育てるなど、自然環境の中で、毎日の生活を通して、子どもの情操を養っていきたいと思います。
★子育て付加事業により、保護者の思いをサポートしながら、子育て環境の活性化を図り社会的役割を果たします。

≪ゆたかな心を育てる≫

●ふたば農園 
やさい作りを通し自然の実りを実感し収穫の喜びを体験する。職員室前のミニふたば農園では、無農薬の季節の野菜を作ります。

●日本文化の伝統行事 
「子どもの日」「七夕」「お正月」「もちつき」「豆まき(節分)」「ひな祭り」等を楽しみながら日本人としての心を育てる。日本の伝統行事を通し様々な経験や体験ができるように取り組んでいます。感動する心、自然と触れ合うことの楽しさが子どもたちの大切な心を育てます。

●もちつき大会 ご家族みなさんで楽しんでいただきます。

●ふれあいの日 祖父母の皆様や近隣のお年寄りの皆様をお招きして、交流を深める。


≪丈夫なからだづくり≫

●毎朝の体操やマラソン、縄跳び等で丈夫なからだを作る。

●全学年、週に1度、幼児体育専門の講師による体育指導が取り入れられています。マット 運動や、跳び箱、柔軟体操など、普段の保育とはまた違った経験もしています。


≪知性を育てる≫

●「なぜ?」「どうして?」「これは何?」・・・と子どもの疑問を大切にし、自ら知ろうとする力を育てる。

●子どもの成長に合わせた絵本を各クラス年間300冊以上読み書かせています。また「ご本を読む部屋」もあり自分で自由に選んで楽しむこともできます。

●日々の保育の中に絵を描く時間や製作遊びの時間を積極的に取り入れ、想像力や表現力を育てる。

●毎週一回全学年外国人講師による英語遊び


認定こども園ふたば の入園案内

2020年度入園案内
入園案内(1号認定者)
★入園資格
3年保育 
満3歳児:平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ
2年保育 
満4歳児:平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ
★願書受付
2019年11月1日(金) 

★入園時に必要な費用・手続き
<願書受付時>
○入園願書
○各自治体の申請書
○事務手数料   (3,000円)

<制服代>(1枚ずつ購入する場合)
○年少児    27,000円程度
○年中・長児  37,000円程度

<教材代>
17,000円程度

<防災費>
1,000円
★防災備蓄品の一部に充てさせていただき、卒園時にその一部を持ち帰り致します。

<手続き内容>
お子様と保護者の方、ご一緒にお越し下さい。印鑑と上履き又は履物をお持ち下さい。
★入園願書等を提出し、事務手数料をお納め頂きます。その後面接を行い、内定の出た方には入園許可証をお渡し致します。
☆11月1日(予定)に制服・教材の注文をして頂きます。お渡し・お支払いは3月の一日入園の時になります。

入園案内(2号認定者)
★入園資格
3年保育 
満3歳児:平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ
2年保育 
満4歳児:平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ
★願書受付
お住まいの自治体で直接お申込み下さい
(申し込み時期については自治体にお問い合わせ下さい)

★入園時に必要な費用・手続き
<願書受付時>
○入園願書
○各自治体の申請書
○事務手数料   (3,000円)

<制服代>(1枚ずつ購入する場合)
○年少児    27,000円程度
○年中・長児  37,000円程度

<教材代>
17,000円程度

<防災費>
1,000円
★防災備蓄品の一部に充てさせていただき、卒園時にその一部を持ち帰り致します。

<手続き内容>
★入園決定後に制服採寸と面談を行います。
☆制服・教材のお渡し・お支払いと事務手数料のお支払いは3月の一日入園の時になります。

入園案内(3号認定者)
★入園資格
0歳(満4か月)~平成31年4月1日生まれ
★入園申し込み
お住まいの自治体で直接お申し込み下さい
(申し込み時期については自治体にお問い合わせ下さい)
★入園時に必要な費用・手続き
○事務手数料   3,000円 
○防災費     1,000円
★防災備蓄品の一部に充てさせていただき、卒園時にその一部を持ち帰り致します。


認定こども園ふたば の月謝・費用

★1号認定者
保育料・・・・・・・ 無料

入園料・・・・・・・ 月額 1,900円(3年保育)
(施設整備費及び研修充実費)
   ・・・・・・・月額 2,850円(2年保育)
※途中退園の場合は、残金をお納め頂きます。

教育充実費・・・・・ 月額 2,300円
(持ち帰り絵本代含む)
★本園では国の基準以上の職員を加配しています。また、外部講師による体育指導や英語あそびを行っております。その他にも、人材の確保や保育教材や絵本等の充実のために充てさせていただきます。誕生会・運動会・クリスマス等のプレゼントも含みます。

食育推進費・・・・・ 月額 600円
★ふたば農園で収穫した野菜を食べたり、お料理ごっこ、クリスマス会やお別れ会等の特別食の一部等に充てさせていただきます。

卒園準備金
(卒園アルバム・卒園記念品・園への記念品等の一部) 
月額 450円(年少から3年積立)
月額 675円(年中から2年積立)
※途中退園の場合は、お返しいたします。

光熱費・・・・・・ ・月額 500円

バス代(利用者のみ)月額 3,500円
(尚、8月の登園日のバス代は無料)

行事費・・・・・・ ・その都度の集金
(遠足・観劇会・年長行事など)

教材代・・・・・・ 年中長に進級時 5,000円程度
(年度末にお支払いです)

制服代・・・・・・ 年中に進級時 10,000円程度
(1枚ずつ購入の場合)

★2号認定者
保育料・・・・・・・・・無料

入園料・・・・・・・ 月額 1,900円(3年保育)
(施設整備費及び研修充実費)    ・・・・・・・ 月額 2,850円(2年保育)
※途中退園の場合は、残金をお納め頂きます。

教育充実費・・・・・ 月額 3,300円
(持ち帰り絵本代含む)
★本園では国の基準以上の職員を加配しています。また、外部講師による体育指導や英語あそびを行っております。その他にも、人材の確保や保育教材や絵本等の充実のために充てさせていただきます。誕生会・運動会・クリスマス等のプレゼントも含みます。

食育推進費・・・・・ 月額 600円
★ふたば農園で収穫した野菜を食べたり、お料理ごっこ、クリスマス会やお別れ会の特別食の一部等に充てさせていただきます。

卒園準備金
(卒園アルバム・卒園記念品・園への記念品等の一部)
   ・・・・・ 月額 450円(年少から3年積立)
   ・・・・・ 月額 675円(年中から2年積立)
※途中退園の場合は、お返しいたします。

光熱費・・・・・・ 月額 500円

行事費・・・・・・ その都度の集金
(遠足・観劇会・年長行事など)

教材代・・・・・・ 年中長に進級時 5,000円程度
(年度末にお支払いです)

制服代・・・・・・ 年中に進級時 10,000円程度
(1枚ずつ購入の場合)

★3号認定者
保育料・・・・・・・・・・月額
ご家庭の所得に応じて市町村が定める負担額
(詳しくはお住まいの市町村へお問い合わせください)

教育充実費(0・1歳児) 月額 1,300円
(持ち帰り絵本代含む)

教育充実費(2歳児)・・ 月額 1,800円
(持ち帰り絵本代含む)
★本園では国の基準以上の職員を加配しています。また、外部講師による体育指導や英語あそびを行っております。その他にも、人材の確保や保育教材や絵本等の充実のために充てさせていただきます。誕生会・運動会・クリスマス等のプレゼントも含みます。

食育推進費(2歳児)・・ 月額 600円
★ふたば農園で収穫した野菜を食べたり、お料理ごっこ、行事食の一部等に充てさせていただきます。

光熱費・・・・・・・・・ 月額 500円

教材費(0歳児)・・・・入園時 1,300円程度
(連絡帳、メッシュケース、集金袋、カラー帽子等)

教材費(1・2歳児)・・入園時 4,500円程度
(連絡帳、メッシュケース、集金袋、カラー帽子、シーツ等)

詳細は園までお問い合わせ、もしくはホームページをご参照ください。

https://www.takesato-futaba.ednet.jp/

認定こども園ふたば の一日

7時〜7時30分 時間外保育(2,3 号認定・標準/短時間利用)
7時30分~8時30分 時間外保育(2,3 号認定・短時間利用)
8時30分~16時30分 8時30分~9時 登園/自由遊び
9時~
★幼児クラス
朝の会
朝の体操
学年・クラスの活動
自由遊び
昼食(給食・お弁当)
降園
ふたばクラブ(2 号認定保育・1 号預かり)
午睡/ふたばクラブ合同・クラスの活動
おやつ
ふたばクラブ合同・クラスの活動
自由遊び
降園(順次降園)

★乳児クラス
朝の会・おやつ
年齢に応じた活動やクラスでの活動
給食
午睡
おやつ
遊び
順次降園

16時30分~18時30分 合同保育・時間外保育(2,3 号認定・短時間利用)
18時30分~19時 合同保育・時間外保育(2,3 号認定・標準/短時間利用)

認定こども園ふたば 年間行事

4 月 ・入園式
・第1学期始業式
・保護者会
10 月 ・運動会
・秋のバス遠足
5 月 ・なかよし会
・春の親子遠足
・保育見学日
11 月 ・七五三神社お参り
・保育体験
6 月 ・保護者参観日
・田植え
・交通安全指導
・内科、歯科検診
12 月 ・発表会
・クリスマス会
・第2学期終業式
7 月 ・七夕
・第1学期終業式
・年長組ふたばナイト
・ふたば夕涼み会
1 月 ・第3学期始業式
・おもちつき大会
8 月 ・年長組夏のお楽しみイベント 2 月 ・まめまき
・お別れ遠足
9 月 ・第2学期始業式
・お月見
・ふれあいの日
3 月 ・第3学期修了式
・卒園式
その他 ・行事予定については2019年度の内容となります。
新型コロナウィルスの感染状況等、社会情勢によって変更する場合がございます。
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る