ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第74回

第74回 あけおめ♪sattyomuうさぎのお弁当♪

第74回 あけおめ♪sattyomuうさぎのお弁当♪

2011年もあけ、冬休みも終わり、ほっと一息!幼稚園が始まれば、そう、またお弁当作りの毎日が始まります。 寒い朝は布団から出るだけでも大変。お弁当もさっと作りたいものですね。
今年も、かわいらしさに妥協なし!さっとかんたんに作れるのが、我らがお弁当部のモットーです。かんたんかわいいレシピで、幼稚園ママを応援していきますので、今年もよろしくお願いいたします♪

新春第一弾は、お弁当部の大黒柱、sattyomuさんのお弁当です。 初心者ママでも、時間をかけずに作れる「リアル幼稚園弁当」は、現役幼稚園ママのsattyomuさんにはお手の物。 今回も、新春らしいかわいいお弁当を、ママにうれしいスピードレシピでお届けします♪

☆用意するもの☆

材料

-

【うずらの雪うさぎ】 ごはん、うずらのゆで卵、梅干し、キヌサヤ、ニンジン
【ウィンナーの立体うさぎ】ウィンナー、海苔

道具

-

【うずらの雪うさぎ】糸、ペティナイフ、花の抜き型
【ウィンナーの立体うさぎ】ピック、ペティナイフ

所要時間

-

【うずらの雪うさぎ】5分
【ウィンナーの立体うさぎ】3分

うずらの雪うさぎの作り方

作り方switch01

うずらのゆで卵を縦半分に切ります。包丁を使うと黄身がずれることがあるので、
糸を使ってカットしましょう。

作り方switch02

(カットしたたまごを並べた画像)

作り方switch03

茹でたキヌサヤを笹の葉のようにカットします。

作り方switch04

半分に切った卵にカットしたキヌサヤを貼り付けます。

作り方switch05

梅干しの梅肉を目に見立てます。あっという間に、かわいい小さな雪うさぎの完成♪
ごはんの上にのせたり、おかずのワンポイントにさっと作れて便利なモチーフです。
今回は、茹でニンジンのお花を添えて、新春らしいお弁当に。

ウィンナーの立体うさぎの作り方

作り方switch06

ウィンナーを半分に切ります。

作り方switch07

(半分に切ったウインナー)

作り方switch08

半分に切ったウィンナーの片方をさらに写真のようにカットします。斜線部分は使いません。

作り方switch09

(片方をさらにカット)

作り方switch10

カットした部分を90度向きを変え、写真のように真ん中に切れ目を入れます。

作り方switch11

ウィンナーを茹でると、切れ目を入れた個所が少し開きます。ウサギの耳になります。

作り方switch12

写真のようにならべ、飾りのピックを刺します。なければ、乾燥パスタでもOK。

作り方switch13

海苔で作った目を貼りつけて、かんたん立体ウサギの完成です。

sattyomuさん

sattyomu さんプロフィール

今春、小学生2年生になる娘と年中の息子のキャラ弁を作っています。 簡単で可愛いお弁当作りを心がけています^^ なにより「親子で楽しめる」ことが大事なんだなぁとつくづく思う今日この頃です。 お母さんにとってお弁当作りが楽しい!!お子さんにとってお弁当の時間が楽しい!!となるようお手伝いが出来れば嬉しいです♪

sattyomuさんのブログ:幸せひろい~HAPPY LUNCH BOX~
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る