ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第63回

第63回♪シロネコおにぎりお弁当♪

シロネコおにぎりお弁当


夏休みの悩みの種は、子どものたちの三食の食事作り。食欲が落ちがちな季節だけに、何とか美味しく楽しく食べられるように、ママの腕の見せ所です。
そんな夏休みの「おうち弁」を、sattyomuさんに作ってもらいました!
おうち弁は、「ふたを閉めるとつぶれちゃうな~」「持って歩くうちに形が崩れそう」なんて心配がありません。今回は、普段のお弁当ではなかなか難しい「立体キャラ弁」♪
ねんど細工のように、親子で楽しんじゃいましょう!

☆用意するもの☆

材料

-

【シロネコおにぎり】ごはん、黒豆、ハム、揚げパスタ、海苔
【お魚ウィンナー】赤ウィンナー、海苔

道具

-

【シロネコおにぎり】ペティナイフ、海苔パンチ(丸)
【お魚ウィンナー】 ハサミ

所要時間

-

【シロネコおにぎり】10分
【お魚ウィンナー】3分

シロネコおにぎりの作り方

作り方switch01

ネコの顔型おにぎりを作ります。ねんど細工をするように、お子さんと形作りを楽しんで♪

作り方switch02

小さい丸いおにぎりを2つ作り、 の口辺りにくっつけます。
おうち弁は持ち運びがないので、パーツが離れる心配がなく自由に楽しめます。

作り方switch03

黒豆を半分にカットしたものを鼻に見立て、 に付けます。

作り方switch04

揚げパスタ(乾燥パスタを多めの油で炒め揚げしたもの)を写真のように刺して、おひげを作ります。

作り方switch05

三角にカットしたハムと海苔パンチで丸く抜いた海苔を貼り、シロネコちゃんの完成♪

お魚ウインナーの作り方

作り方switch06

赤ウィンナーの端を三角にカットします。

作り方switch07

に写真のように切れ目を入れます。茹でた写真の方がより切れ目がわかりやすいので、
の写真を参考にしてくださいね。

作り方switch08

を軽く茹でます。切り込みが開きます。

作り方switch09

海苔パンチで抜いた海苔を貼って、あっという間に出来上がり!

sattyomuさん

sattyomu さんプロフィール

今春、小学生2年生になる娘と年中の息子のキャラ弁を作っています。 簡単で可愛いお弁当作りを心がけています^^ なにより「親子で楽しめる」ことが大事なんだなぁとつくづく思う今日この頃です。 お母さんにとってお弁当作りが楽しい!!お子さんにとってお弁当の時間が楽しい!!となるようお手伝いが出来れば嬉しいです♪

sattyomuさんのブログ:幸せひろい~HAPPY LUNCH BOX~
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る