ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第51回

第51回もぐらのお弁当

もぐら弁当♪


お弁当界のきっちりワザ師、みほちんさんの新作お弁当は、かわいいもぐらのお弁当。お弁当のふたをあけて、もぐらさんと目があった瞬間のかわいい歓声が聞こえてきそうです。
そして、このお弁当は初心者ママでもかんたんに作れるのが、魅力♪
かわいいおかずのレパートリーを増やしながら、ママも楽しい幼稚園ライフをエンジョイしましょ!

☆用意するもの☆

材料

-

【ひょっこりもぐらのごはん】ごはん、ウインナー、黒ゴマ、揚げたそうめん、チーズ、枝豆、魚肉ソーセージ
【プチトマトの太陽&テントウムシ】プチトマト、にんじん、チーズ,黒豆、海苔、刻み海苔、マヨネーズ

道具

-

ナイフ、ストロー(細、太2種類)、ハサミ、爪楊枝、デコ弁キット(100円ショップで売っています!
便利なので見かけたら即購入!)先の丸い赤色ピック

ひょっこりもぐらさんごはんの作り方

作り方switch01

先の丸い赤色ピックを用意します。(長い場合は、カットして切り口にやすりをかけて下さいね)
半分にカットしたウインナーの中央にピックを差します。更に、爪楊枝で左右に穴を開けます。

作り方switch02

爪楊枝で開けた穴に黒ゴマを詰め、揚げたそうめんでヒゲを作ります。

作り方switch03

ごはんに細かく切った茹でた枝豆と塩を混ぜてお弁当箱に詰めます。
箸で、ウインナーが入るくらいの穴を開けます。

作り方switch04

穴にモグラを入れます。写真のようなの型(100円ショップで売っています)でチーズを抜き、
2箇所ハサミで切り込みを入れ手の形にします。これを2個作ります。

作り方switch05

モグラの周りにご飯を少し盛り、型で抜いた手を配置しましょう。更に、型&ストローで抜いた
魚肉ソーセージの花をごはんの上に飾ります。 ワンポイント・先の丸いピックがない場合は
カニカマをストローで抜いたものを使うといいよ。・ご飯に枝豆を混ぜて、彩りと栄養もUP!!

プチトマトの太陽&てんとう虫の作り方

作り方switch06

プチトマトを半分にカットします。黒豆も半分にカット。

作り方switch07

刻み海苔の裏にマヨネーズをつけて真ん中に貼り付けます。
ハサミで丸く切った海苔も同様にマヨネーズをつけて貼りましょう。
半分にカットした黒豆をつけ、かんたんテントウムシの完成です。

作り方switch08

お次は、かわいい太陽の作り方です。まずは、茹でたにんじんを星型で2枚抜き、
チーズを細いストローで二枚抜きます(目になります)。今度は太いストローを使って、口を作ります。
まずはチーズを丸く抜き、少しずらしてもう一度抜くと、にっこりお口になりますね。

作り方switch09

にんじんを重ならないように組み合わせ、半分にカットしたプチトマトをのせ、
裏からパスタを刺し、固定しましょう。

作り方switch09

マヨネーズを裏に塗ったチーズ(目&口)をを貼って完成♪

みほちんさん

みほちん さんプロフィール

日々のお弁当をブログで公開中です。キャラ弁が大好きな息子(年中さん)のためかわいいお弁当を毎日、作っています。 嫌いな野菜もお弁当に入れると、ちゃんと食べてきてくれるのでキャラ弁のチカラってスゴイなって思います♪見た目だけでなく、栄養バランスのよいお弁当になるよういつも心がけています。

ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る