ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第54回

まん丸お魚のお弁当

お弁当トップイメージ


久々の新作お弁当は、シンプルでかわいいお弁当で、お弁当部を引っ張ってくれるsattyomuさん♪ この春、新入園の新米ママにも、簡単に作れるシンプルレシピのご紹介です。
材料も道具も手持ちのもので、さっと作れるお弁当! まん丸お魚のような、かんたんモチーフをどんどん増やすことが、かわいいお弁当作り上達の早道ですよ。 イソギンチャクのおかずには、sattyomuさんのオリジナリティがあふれます。
かんたん!かわいい!が、創部以来変わらぬ、「幼稚園ねっと お弁当部」のテーマです! これからもよろしくお願いします!

☆用意するもの☆

材料

-

【 まん丸お魚おにぎり】ごはん、薄切りハム、(あれば、色つきごはんにする混ぜごはんの素など)
【 イソギンチャクの小さなおかず】ちくわ、ウィンナー

道具

-

【 まん丸お魚おにぎり 】太めのストロー、丸い抜き型、星の抜き型、あれば海苔パンチの丸形、
ペティナイフ
【イソギンチャクの小さなおかず】ペティナイフ

まん丸おにぎりの作り方

作り方switch01

ハムを丸い抜き型で抜きます。

作り方switch02

抜いたハムの端を、星の抜き型の角で三角形に抜きます。
星の抜き型がなければ、ぺティナイフなどでカットしましょう。

作り方switch03

お魚の口としっぽになります。

作り方switch04

抜き取った三角形の部分を反対側に置いてしっぽにします。

作り方switch05

少し太めのストローでハムを抜きます。

作り方switch06

を半分にカットし、ウロコを作ります。

作り方switch07

各パーツを写真のように重ねます。

作り方switch09

海苔を海苔パンチなどで抜いて目を作り、貼り付けます。
あとはお好みのおにぎりにのせてできあがりです!*ハムの代わりにスライスチーズでも♪
フリーカットのない抜き型のみのモチーフは、初心者さんにオススメです!

イソギンチャクの小さなおかずの作り方

作り方switch09

ちくわをお弁当の深さに合わせてカットします。

作り方switch10

に放射線状に8等分の切れ目を入れます。深さは1cm弱ほど。

作り方switch11

ウィンナーもちくわと同じ長さにカットします。

作り方switch12

ウィンナーの先にも放射線状に8等分の切れ目を入れます。

作り方switch13

それぞれを茹で、先を少し開かせます。

作り方switch14

ちくわの真ん中にウィンナーを差し込む。軽くねじりながら入れると入れやすいですよ。

sattyomuさん

sattyomu さんプロフィール

今春、小学生2年生になる娘と年中の息子のキャラ弁を作っています。簡単で可愛いお弁当作りを心がけています^^ なにより「親子で楽しめる」ことが大事なんだなぁとつくづく思う今日この頃です。 お母さんにとってお弁当作りが楽しい!!お子さんにとってお弁当の時間が楽しい!!となるようお手伝いが出来れば嬉しいです♪

sattyomuさんのブログ:幸せひろい~HAPPY LUNCH BOX~
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る