ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第5回

トリプルサンタのお弁当

お弁当トップイメージ

さすがお弁当部部長!かわいい、かんたんアイデアに脱帽です♪たべやすくって、かわいい楽しいお弁当!まさに幼稚園のお弁当にうってつけ!

娘は家で食べるときにお箸を使うようになりました。まだまだ上手に掴めなくて、ご飯を食べるのに時間がかかっちゃいます。こんな一口おにぎりならどうかな?近くの公園へお弁当とカメラを持ってピクニックも楽しいですよ!お部屋で食べるお弁当もいいけど、おひさまの下で食べるお弁当は格別です。娘の喜び度MAX(笑)週末晴れたらこんなお弁当を持って出かけてはいかがですか?


(画像提供:苺ママさん)

☆用意するもの☆

材料

-

赤ウインナー1本、たくあん、適量、海苔、適量、ふりかけ、ごはん(小さなおにぎり3個分)

道具

-

クラフトパンチ、クッキー用型抜き(小さな丸型)

てんとうむしウインナーの作り方

作り方switch01

①ウインナーの両端をカットし、茹でます。

作り方switch02

②余ったウインナーは、写真のような切り込みを半分くらいまで入れて茹でると、第4回でsattyomuさんが紹介してくれたお花のウインナーになります。

作り方switch03

③ 海苔を適当な長さに切り、1の端部分のウインナーに貼り付けます(茹でたときの水分で海苔はくっつきますが、乾いてしまったら、少しだけ海苔に水をつけてくださいね)。

作り方switch04

④クラフトパンチの印をつけている部分(小さな丸)が、てんとうむしの背中の模様になります。これを、少々の水分でくっつけます(クラフトパンチがなければ黒ゴマでもいいですよ^^)。

作り方switch05

⑤これで出来上がり。写真のウインナーは両端が絞っているタイプですが、メーカーによって違います。丸いウインナーの方が綺麗に仕上がります^^;

てんとうむしおにぎりの作り方

作り方switch06

①小さな丸いクッキー型でたくあんをくり抜きます(型がなければ、包丁で丸く切ってもOK。このような形の丸い形の抜き型を見つけたらゲットしましょう!)。

作り方switch07

②『てんとうむしウインナー』の2からの作り方と同様に、切りとった海苔をくっつけます。

作り方switch08

③ごはんを器に入れて、野菜ふりかけを混ぜ、ラップに包んで丸く小さいおにぎりを作ります。

作り方switch09

④あとは、黄色い『たくあんてんとうむし』をのせるだけで、小さくかわいい『てんとうむしおにぎり』のできあがりです!

苺ママ

苺ママ さんプロフィール

2歳の苺ちゃんと、パパのお弁当を作りながら、毎日楽しいブログで紹介中。とにかく楽しくて器用でかわいいママ♪ かわいいお弁当のアイデアをたくさん持っている、幼稚園ねっとお弁当部部長(勝手に任命)です!

苺ママさんのブログ:☆苺ママのツボ弁☆
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る